相談「息子が大学を辞めて起業を選びたいと言い出した」

相談者:女性 / 40代・京都府

対象者:息子(20代・神奈川県・一人暮らし)

「私は関西地方在住の40代主婦です。現在、上京して一人暮らしをしている大学生の息子がおります。これまで息子は順調に大学生活を送っていましたが、最近になって起業や投資に関するセミナーやグループ活動に熱中し始め、ついには「大学を辞めたい」と言い出すようになりました。」

「当初は、息子が将来のキャリアを見据えて少し勉強しているのだろうと楽観的に捉えていました。しかし、詳しく話を聞いていくうちに、どうやらインターネットを通じて知り合った仲間たちとのグループ活動に、かなりの時間と労力を費やしていることが明らかになってきました。週末になると、オンラインでのミーティングや都内で開催されるセミナーに精力的に参加しているようです。」

「息子は「大学の勉強は実社会では役に立たない」と断言し、グループの仲間たちの考え方に強く影響されている様子が窺えます。これまでの息子からは想像もつかないような発言に、私たち夫婦は戸惑いを隠せません。」

「親としては、息子には大学をしっかりと卒業し、社会に出るための基礎力を身につけてほしいと切に願っています。しかし、息子は「今こそチャンスだ。大学で無駄な時間を過ごすくらいなら、起業して成功を掴むべきだ」と、まるで別人のように熱弁を振るうのです。これまで大学で学んできたことを全否定するかのような態度に、私たち夫婦は困惑し、深い憂慮を感じています。」

「何とか説得しようと、幾度となく話し合いの機会を設けていますが、息子の態度は頑なで一向に変わる気配がありません。このまま状況が進展すれば、本当に大学を中退してしまうのではないかという不安が日に日に募っています。さらに、息子が参加しているセミナーやグループの信頼性や実態についても、全く把握できていない状況です。」

「の難しい局面で、私たち親はどのように対応すべきなのでしょうか。息子の将来を真剣に考えながらも、彼の意思も尊重したいという思いがあり、非常に悩んでいます。この状況を打開するためのアドバイスやご意見をいただけないでしょうか。」

※相談内容を改変してご紹介させていただいております。実在の人物・団体とは一切関わりはありません。

今回の相談のポイントとは

  • 息子が起業や投資セミナーに傾倒し、大学生活への意欲を失っている
  • ネットで知り合ったグループ活動に積極的に参加し、メンバーの影響を強く受けている
  • 息子は「大学での学びは無意味」と主張し、大学を辞めて起業に専念したいと考えている
  • 親としては息子の将来が心配で、参加しているセミナーやグループ活動の信頼性に不安を感じている

専門家回答「セミナーの実態確認と冷静な説得が鍵」

まず何よりも重要なのは、お子様が大学を辞めるという決断を下す前に、現状を冷静かつ客観的に分析することです。特に注意を払うべきは、息子さんが参加しているセミナーやグループ活動の信頼性と実態です。これらを慎重に調査することが、今後の対応を考える上で不可欠となります。

起業や投資の分野においては、残念ながら若者を標的とした詐欺や悪質なビジネススキームが後を絶ちません。そのため、セミナーの主催者や運営団体について綿密な調査を行うことをお勧めします。具体的には、以下のような点に着目して情報を収集してください:

1. 主催者や講師の経歴や実績
2. 運営団体の法人登録状況や事業内容
3…………続きを読む

回答について確認する

【情報提供の募集】この相談内容に心当たりがある方は

同様のトラブルについて調査や実態究明を行っています

ご本人様以外でも、ご家族やご友人からの情報提供を募集しています。

当ページでご紹介したような、家族が起業や投資セミナー、グループ活動にのめり込むなどのトラブルをお抱えの方は、私たちまで被害相談をお寄せください。

相談方法は、以下の問い合わせ窓口にある投稿フォームよりご送信いただけます。
解決にご協力できそうなケースや情報提供をお願いする場合は、当方よりご連絡を差し上げることがありますので、あらかじめご了承ください。

※匿名でのご相談、被害報告、情報提供が可能です。
※お寄せいただいたご相談内容を、勝手にHP上で公開することはございません。