相談「息子が彼女に洗脳されてる?」

相談者:女性/ 40代・静岡県
対象者:息子(20代・別居)
「今、とても心配しているのが20代の息子が付き合い始めた女性(30代後半)との関係についてです。」
「交際を始めてからまだ1ヶ月ほどしか経っていないのに、息子はその女性の家に入り浸り、「帰ると彼女が怖いから」と言って帰宅を拒むようになってしまいました。これまで真面目で家族との関係も良好だった息子が、まるで人が変わったように連絡も減り、会うことすらできません。」
「その女性は、自ら「睡眠薬を常用している」「お酒をよく飲む」と話しており、息子が眠っていると叩き起こすなど、明らかに健康的とは言えない生活に息子を巻き込んでいるようです。」
「さらに彼女から私宛にメールが届き、「息子さんの面倒は私が見ます。成長させます」「おめでとうございます」など、正直言って一方的で気味の悪い内容でした。」
「話を聞く限り、彼女は「父親が元ヨーロッパのプロスポーツ選手だった」「自分で小さな会社を経営している」「外国にルーツはあるけれど日本国籍」などと語っているようですが、どれも話の内容が曖昧で、言っていることに一貫性がなく不信感を抱いています。」
息子は完全に信じきっており、私の声は届きません。このままでは息子が精神的にも経済的にも利用されるのではないかと心配でなりません。
彼女の素性や本当の生活実態を知る方法があれば、ぜひ相談させていただきたいと思い、連絡いたしました。
※相談内容を改変してご紹介させていただいております。実在の人物・団体とは一切関わりはありません。
今回の相談のポイントとは
- 20代の息子が交際1ヶ月の年上女性(30代後半)の家から帰ってこない
- 「彼女が怖いから帰れない」と話し、性格や態度が急変
- 女性は睡眠薬やアルコールを常用しており、健康面も心配
- 経歴や発言内容に不審点が多く、息子が洗脳・依存状態に見える
- 息子の安全と将来のため、彼女の素性を確認したい
専門家回答「息子を守るための第一歩は冷静な確認から」
このたびはご相談いただきありがとうございます。
ご子息の急な変化、そして交際相手の女性の言動や生活態度を目の当たりにされ、不安なお気持ちでいらっしゃることと拝察いたします。
ご相談内容からは、女性による精神的な支配・依存関係の形成が疑われる状況が見受けられます。こうしたケースでは、交際相手の素性や実際の生活状況、交友関係などを客観的に把握することが、ご家族にとって非常に重要です。
また、相手が発する情報に不一致や虚偽の疑いがある場合、信頼関係の前提が崩れている可能性もあります。
その事実を確認することで、ご子息が冷静に現状を見つめ直すきっかけになることもあります。
私たち………..続きを読む
【情報提供の募集】この相談内容に心当たりがある方は

同様のトラブルについて調査や実態究明を行っています
お子さまの交際相手に違和感や不安を感じていませんか?
言動や素性に疑問を持ちながらも、どう行動すべきか分からない――そんな時は、第三者の視点が冷静な判断材料になります。
ご家族を守るための第一歩として、まずはお気軽にご相談ください。
相談方法は、以下の問い合わせ窓口にある投稿フォームよりご送信いただけます。
解決にご協力できそうなケースや情報提供をお願いする場合は、当方よりご連絡を差し上げることがありますので、あらかじめご了承ください。
※匿名でのご相談、被害報告、情報提供が可能です。
※お寄せいただいたご相談内容を、勝手にHP上で公開することはございません。